4ステーションマシンSR

|
4ステーションマシンLP

|
4ステーションマシン用 ケーブルクロスオーバー

|
マルチコンビネーションEX-V(単品)

|
NEWスミスマシンEX-V

|

|

|

|

|

|
4人同時のトレーニング を可能にする 省スペースマシン
|
ジムを活性化する『4ステ』のレッグプレス・バージョン!
|
『4ステ』を強化するクロスオーバー機能!
|
スミスマシンに省スペースで多機能を実現
|
バーベル種目が安全に行えます
|
省スペースと多機能を追求し、ケーブルトレーニング機能を4面に設置。アタッチメントを付け替えることで多種多様なトレーニングがおこなえます。ラットプルダウン用・バタフライ用のシートパッドも、高さ調整が可能です。総プレート重量は4人同時の使用を前提に360キロ(5キロ×72枚)を標準装備。
|
発売以来、大反響をいただいている4ステーションマシン。そのシーテッドローが組み込まれていたサイドを、レッグプレスに変更したバージョンです。その他の機能は、従来のベストセラーモデルの特徴を引き継いでいます。ジムのグレードアップを考えるなら、このマシンはハズせません。
|
4ステーションマシンにジョイントできるクロスオーバー専用マシンです。大胸筋下部を徹底的に鍛える種目であるケーブルクロスオーバーだけでなく、チンニング、ヒップエクステンションなどがこなせます。4ステーションマシンSR、LP、どちらのマシンとも合わせて使用可能です。
|
このマシンを使えば、スミスマシンのトレーニングが広がります。(この商品単体ではご使用いただけませんのでご注意下さい)
|
身体の安定が保たれたまま、フリーウェイト同様の感覚でエキササイズでき、しかも特定の筋肉に意識を集中
できるという、スミスマシンならではの効果をもたらすポジションを徹底研究したスミスマシーンEX-V。一人で
は危険が伴いがちな高重量のトレーニングに対応。限界まで攻められるように、両サイドのフックは6センチ間
隔に設定しました。スプリングストッパーが付いているので、万が一ベンチプレスなどの最中に力尽きた場合に
も安心。
|
【ウェイトトレーニング・プロユース機器一覧はこちら】
|
シーテッドローイングベンチEX-V

|
バックエクステンションEX-V

|
フラットベンチEX-V

|
ケーブルクロスオーバー

|
プレスベンチEX-V

|

|

|

|

|

|
広背筋をはじめ背中の筋肉を強化します
|
あなたの背中に熱い視線!ムダのない背筋が濃密な時間を証明する
|
ぐらつきを抑えた汎用性の高いベンチです
|
デザインと機能が高次元で融合したケーブルクロスオーバー
|
安定性抜群の本格ワイドベンチ
|
ボートを漕ぐ時のような「引く動作」を座った姿勢でおこなうエクササイズ、シーテッドロー。アーム部分は独立していますので、左右の筋肉をバランス良く強化することができます。アームの軸部は耐久性・操作性ともに優れたベアリング式を採用。グリップは360度回転式なので、持ち手を変えることなく、フォームの安定が保たれます
|
脊柱起立筋・大殿筋を鍛えるバックエクステンションや内腹斜筋・外腹斜筋を鍛えるサイドベンドが可能。フットプレートには滑り止めが施され、トレーニング時には安定と安全が確保されます。足裏にあたる部分にはパッドが設けられているので、サイドベンドも行えます。
|
安全性を確保した高重量対応ベンチとして使えるだけでなく、ラックなどと組み合わせることによりトレーニングの幅を増やすことができます。足元に十分なスペースを確保したデザインが、高いパフォーマンスを引き出します。
|
トレーニングマシンにとって、ハードトレーニーはもっとも厳しい批評家です。同時にジムユースともなると、初心者や女性にも使いやすい「優しさ」が求められています。大胸筋下部を徹底的に鍛えるための種目である、ケーブルクロスオーバーをこのマシンは専用機として、徹底追求。レベルが異なるユーザーが求める幅広い条件を、見せかけでなく中身にこだわって満たしています。
|
胸を鍛えるトレーニングといえば、バーベルを用いたベンチプレスがその代表例。サポートフレームを組み込むことで、高重量トレーニングに用いるベンチとしての安定性や強度が増しました。
|
【ウェイトトレーニング・プロユース機器一覧はこちら】
|
インクラインベンチEX-V

|
ダンベルミリタリーベンチEX-V

|
シットアップベンチEX-V

|
アジャスタブルベンチEX-V

|
クランチベンチEX-V

|

|

|

|

|

|
大胸筋上部を中心に鍛えます
|
可動域を無駄にしないミリタリーベンチ
|
角度調整がカンタンにおこなえるシットアップベンチ
|
様々なトレーニングに対応します
|
腹直筋をターゲットに鍛えます
|
シート角度30度という絶妙の傾斜によって、大胸筋上部へポイントを絞ったウエイトトレーニングを可能にしました。シートパッドの位置もクイックポジションロックピンの使用で、7段階にわたって調整できます。バーベルホルダーは3段階の高さが選べます。
|
身体の反動を極力押さえて、ダンベルトレーニングをおこなうことができます。フットバーが安定性をアップ。ラックなどと組み合わせることにより、トレーニングの幅を増やしていただけます。
|
ジムでの使用を前提にしたシットアップ専用モデルです。足首へのクッション性にすぐれたパッドを設け、トレーニングの際のポジションを静かにキープします。さらに利便性を考え、シート下部には小型キャスターを設けました。シート角度の調整がスピーディにおこなえます。
|
シート角度調整範囲はシートパッドとバックパッドに連動し、24通りの角度が選択可能。フラット、インクライン、デクラインのトレーニングメニューが多様にこなせます。
|
腹直筋、腹筋上部にターゲットをおいたクランチから、腹筋下部に負荷をかけるレッグレイズができます。補助バーを備えておりますので乗り降りも安全です。シート角度は高さ約41センチの水平状態から約30度まで、8段階にわたって調整可能。
|
【ウェイトトレーニング・プロユース機器一覧はこちら】
|
フラットインクラインベンチEX-V

|
ダンベルインクラインベンチEX-V

|
フラットデクラインベンチEX-V

|
レッグエクステンションEX-V

|
アブ/バックベンチEX-V

|

|

|

|

|

|
フラットとインクラインが調節自在
|
可動域を無駄にしないミリタリーベンチ
|
フラットからデクラインが調整自在
|
片脚だけのトレーニングも可能です
|
腰への負担を軽くして腹筋を強化します
|
使用者のトレーニングの目的に合わせて、シートパッドはフラットから約45度まで4段階、バックパッドはフラットから約60度まで6段階にわたって、それぞれ角度調整が可能です。その軸部はベアリング式に改良されていますので、耐久性や操作性に優れています。
|
約30〜70度の角度が7段階で調整出来ます。操作性も抜群で、シートの角度はワンタッチで簡単に調整できます。ベアリング使用で動きも滑らか
|
主として大胸筋下部のトレーニングに用いられるデクラインの姿勢からフラットな状態まで、シートの角度は5段階にわたって調整できます。シートの角度調整軸にはベアリング式が使われているので、強度・操作性ともにすぐれた性能を発揮。
|
大腿四頭筋に的を絞ったレッグエクステンションが、効果的にこなせるマシンです。左右独立アーム構造タイプなので、正確なフォームでトレーニングできます。
|
あらゆるスポーツで重要な働きをする腹筋と背筋を、いま以上に強くキレのある筋肉に変えるために欠かせないアブドミナルとバック。ピン調節だけで、楽にスタートポジションを変更できます。最大50kgまで使用可能。
|
【ウェイトトレーニング・プロユース機器一覧はこちら】
|
シーテッドカーフマシンEX-V

|
アームカールEX-V

|
プリチャーカールベンチEX-V

|
スタンディングアームカールEX-V

|
|

|

|

|

|
|
ふくらはぎのラインを鍛え上げる
|
上腕をバランスよく鍛えられる左右独立タイプ
|
効率良く上腕筋を鍛えます
|
立ったままのアームカールを実現
|
|
下腿部の腓腹筋、ヒラメ筋、アキレス腱などの鍛えにくい部位を集中的にトレーニングできるマシンです。押さえパッドの高さはロックピンを使用し、簡単に2.5センチ間隔で4段階の調整ができます。アーム軸部にベアリングが使われているので、操作性は滑らか。
|
左右独立アームによってトレーニングしやすいだけでなく、高重量を用いることも容易です。スタートポジションやシートの高さは、ピン1本で簡単に調整できます。グリップは手首への負担を和らげるWシャフト型を採用しています。
|
上腕筋を鍛えるアームカールは、補助筋の反動を使いやすく負荷が分散してしまいがちです。マシンを使うことで、正しい姿勢が保たれ効率よいトレーニングができます。
|
グリップ幅を広くすると上腕二頭筋の内側が、逆に狭くすると外側が鍛えられるアームカールが、スタンド状態で可能。より上腕筋に意識したトレーニングが行えます。本体はスリムで、省スペースで設置できます。
|
|
【ウェイトトレーニング・プロユース機器一覧はこちら】
|
ジム用ダンベルラックEX-V

|
クロームダンベルラックEX-V

|
バーベルラックEX-V2

|
プレートシャフトラックEX-V

|
|

|

|

|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【ウェイトトレーニング・プロユース機器一覧はこちら】
|
絶版カラーを衝撃値下げ!大幅値下げに挑戦しました!
|
フラットインクラインベンチEX-V

|
ダンベルミリタリーベンチEX-V

|
TバーローEX-V

|
シーテッドカーフマシンEX-V

|
フラットデクラインベンチEX-V

|

|

|

|

|

|
フラットとインクラインが調節自在!高い安定性が向上心に火をつける!
|
鍛えたい筋肉を意識してトレーニング!反動や補助筋肉を寄せつけない!
|
目玉商品!!05年限定カラーを在庫処分価格で放出!モデルチェンジにつき大特価!!!
|
ふくらはぎを鍛える!!
|
シート傾斜変更が容易!!
|
同じ動作であっても、ベンチが水平な状態と傾斜がついた状態では、筋肉に異なった刺激と負荷がかかります。トレーニングの強度を上げて、より重いウエイトを使う。あるいは保持する時間を長くする。ワークアウトに変化をつけなければ、肉体強化は実を結びません。フラットインクラインベンチ EX-Vにはアスリートの筋肉を多角的に鍛えられるように、インクラインベンチまたはフラットベンチとして使える多様性を持たせました。
|
筋力トレーニングにおいて各部位から最大限のポテンシャルを引き出す為には、別の筋肉を補助に使わないようにしなければいけません。このベンチを利用すると、そういった働きや身体の反動を極力押さえて、ダンベルトレーニングをおこなうことができます。“一本脚”の設置面のフレームを溶接しています。その安定感は抜群のレスポンスをトレーニーにフィードバック。さらに使いやすさを考えて、フットバーには脚のすべりを防止するローレット加工を施しました。
|
|
押さえパッドの高さはロックピンを使用し、簡単に2.5センチ間隔で4段階の調整ができます
|
使用者のレベルに合わせて、バーベルやダンベルを使ったトレーニングができます。
|
【ウェイトトレーニング・プロユース機器一覧はこちら】
|